ゲージューになりました。気持ちを新たに毎日更新中です。「ゲージューの独り言」を開設しました。合わせてお楽しみ下さい。

iPhoneが固まった時の対処法!いざという時のために絶対に覚えておくべき

iPhoneが急にフリーズして固まる時ってありませんか?

画面をタッチしようが、サイドボタンや音量ボタンを押してもうんともすんとも言わない。

焦りますよね。

この記事ではiPhoneが固まった時の対処法についてご紹介いたします。

先日にこんなことがあって助かりました。

目次

iPhoneを使っていたら急に固まった

先日、仕事が終わり電車で帰っている際に、iPhoneを使っていて急にフリーズしたんです。

画面を何回タッチしてもカッチカチ。

サイドボタンを押そうが音量ボタンを押そうが、うんともすんとも言わない。

電車はSuicaアプリで定期を使用しているので、


このまま改札口を出れなくなったらどうするんだ~!


って心配になってしまったんです。

でも記憶が蘇りました。

数ヶ月前に自宅でiPhoneを使用していて同じことが起きたんです。

その時は、妻が自分のiPhoneで対処法を調べてくれたのでその通りやって解消できましたが、誰にも聞けない状況の時に困りますよね。

ネットで調べたくてもiPhoneはカッチカチ。


全く調べようがありません。


自宅で1度経験して対処法を覚えていたので、車内で固まった時も冷静に対応し無事iPhoneを固まった状態から抜け出せました。

自宅での経験がなかったら焦っていました。


でも対処法を知らないで車内で固まった人はどうするんだろう?

駅員さんが教えてくれるんですかね?

iPhoneが固まった時の対処法

そんなことがあったら解消できるように絶対に覚えておきたい操作方法です。

iPhoneが固まった時の対処法は以下の通りです。

iPhone 8 以降 の対処法になります。

STEP
音量を上げるボタンを押してすぐに放す
STEP
音量を下げるボタンを押してすぐに放す
STEP
サイドボタンを Apple ロゴが表示されるまで押し続ける

これでほぼ解除されるので、この機会に読んだ時点で脳に刷り込ませておきましょう。

まとめ

今やiPhone1つさえ持ってれば、定期にもなるしお財布にもなるしネットもできるし音楽も聴ける便利な世の中。

財布を持たずに出かけてもほぼ不自由さを感じませんが、そのiPhoneが動かなくなったらゾッとしますよね。

だからこの対処法は必ず覚えておきたい操作方法です。

¥1,518 (2022/11/01 10:43時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

👇応援してくれると泣いて喜びます👇

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれのただのおっさん。
こんな歳でも将来の夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
ブロガー、ギターリスト、時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする

目次