手帳にはさまざまなものがありますが、フランクリンプランナーは一般的な手帳と違います。
普段の予定やスケジュール・備忘録はもちろんですが、人生の管理をできる夢のような手帳です。
そんな管理をサポートしてくれるフランクリンプランナーは、サイズやリフィルが多種多様。
この記事ではフランクリンプランナーのサイズとリフィルの比較、基礎知識をご紹介致します。
自分にピッタリの手帳が必ず見つかりますよ。
フランクリンプランナーはただの手帳ではない

フランクリンプランナーはしっかりと行動、人生の管理をできる素晴らしい手帳。
「手帳でそんなに変わる?」
って思われるかもしれませんが変わるんです。
計画や予定を入れたり備忘録・メモ等の使い方をするのが手帳の一般的な使い方ですが、フランクリンプランナーは人生の管理をでき夢達成への道標になる手帳なんです。

サイズ比較:3種類の大きさ

フランクリンプランナーの手帳のサイズは全部で3種類の大きさが用意されています。
毎日肌身離さず使う手帳だから、自分の生活スタイルに合わせた大きさを選べます。
クラシックサイズ
サイズ:216mmX140mm、7穴
かなり大きいサイズ。
持ち運びにはあまり向いていませんが、「いろいろ書きたい」、「手帳で全てを管理したい」という人向け。
大きいサイズなので家中心の仕事の人が使用するにはピッタリかもしれません。
ガジェットで例えるならデスクトップ型パソコン。
機能性はかなり充実していますが、持ち運びは・・ってイメージです。
コンパクトサイズ
サイズ:172mmX108mm、6穴
標準的なサイズ。
よく見る通常のシステム手帳の大きさ。
リフィルも一番種類が多いです。
記入するにも持ち運ぶにも最もバランスがとれているタイプ。
大きさで迷っている人はコンパクトサイズを選ぶのをおすすめ。
ガジェットで例えるならノート型パソコン。
家でも使えて持ち運びにも適している感じです。
ポケットサイズ
サイズ:153mmX89mm、6穴
最も小さいサイズ。
持ち運びには適している大きさ。
大きい鞄でなくても入る手軽さで、仕事・プライベート問わず肌身離さず持っていたい人におすすめ。
ガジェットで例えるならタブレットやスマホ。
ちなみに僕はこのポケットサイズを長年愛用しています。

リフィル比較:基本は3タイプ

フランクリンプランナーのリフィルにはいろんなタイプがあります。
自分の生活スタイルや用途に応じてピッタリくるものを選べます。
毎日使うリフィルは基本3タイプ
リフィルにはさまざまなものが用意されていますが、大きく分けると3タイプに分けられます。
1日見開き2ページタイプ
1日分が見開き2ページあるタイプ。
書き込めるスペースがかなりあるので、毎日たっぷり書き込みたい人向け。
僕はこのタイプをずっと使用していますが、備忘録から閃きまで毎日何でも書いています。
あとで読み返すと、とんでもないアイディアが浮かぶことがあるんです。


1日1ページタイプ
前項の半分のタイプ。
時間軸、ToDoList、メモスペースの基本的な項目がしっかりと入っている最も標準的なタイプ。
毎日しっかりと管理でき、メモスペースもあるのでバランスのとれたリフィルです。
1週間見開き2ページタイプ
見開き2ページで1週間分のタイプ。
1週間を俯瞰してみれるので、目標達成までの進捗状況や計画が一目で分かりやすいのが特徴です。
その他のリフィルも充実!おすすめ3選
毎日書きこむリフィル以外にも、オプション的な用途で使いたいリフィルがたくさんフランクリンプランナーにはあります。
その中からおすすめのオプションリフィルを3つピックアップしてみました。
年間カレンダー



見開きで1年間のスケジュールが俯瞰できてとても便利。
1年間の予定や数ヶ月先の備忘録に。
方眼メモ


図やグラフ、イラストなどを描くのに適しています。
横にして原稿用紙的に使うのもいいですよね。
カットアウェイ



上の部分がカットされたフリーリフィル。
その日のリフィルに書けなくなったら、このカットアウェイページを追加すれば、日付も見えて便利にその日のページに追加することができます。
初めての人はセット品がおすすめ

ご紹介したリフィル以外にも、フランクリンプランナーにはたくさんの種類が用意されています。
初めてフランクリンプランナーを使いたい人にとっては、何から揃えればいいのか迷うと思います。
そんな方のために用意されているセット品は、届いたその日からすぐに使用できるのでおすすめです。
スターターキット
基本アイテムが全て揃ったセット。
オリジナルバインダーからリフィル・保管用バインダー・目標を設定するための「マスターフォームパック」まで、フランクリンプランナーのスタンダードなアイテムが充実。
手元に届いたその日からすぐに使用できます。

リフィルキット
愛用しているバインダーや新しいバインダーを選びたい人にピッタリのセット。
スターターキットのオリジナルバインダーだけが抜けた中身だけのリフィルバージョンです。
僕は毎年このリフィルキットを購入して使用しています。
バインダー(外側の手帳)は11年間愛用していてこのまま使い続けたいので、中身のリフィルキットだけを使用しています。
バインダーキット
リフィルを除く基本的なアイテムのセット。
スターターキットのリフィルセットが抜けたバージョンです。
リフィルだけは好きなものを組み合わせて使いたい人向け。
まとめ

一般的な手帳とは大きく違うフランクリンプランナー。
人生の管理ができるフランクリンプランナーには、各項目をサポートするさまざまなリフィルが揃っています。
生活スタイルや目的用途に合わせて組み合わせれば、自分だけのオリジナル手帳の完成です。
リフィルを上手に選択すれば、切っても切り離せない一生の相棒になること間違いなしです。
- 大きさは3サイズ
- 毎日使用するリフィルは3タイプ
- その他のサポートしてくれるリフィルも充実
- セット品がおすすめ
フランクリンプランナーを使用するにあたり、この本を読むと全ての使い方が分かります。
僕は毎年この本を読み返して理解を深めています。
フランクリンプランナーの虎の巻のような存在の書籍で初めて使う人にはかなりおすすめですよ。


👇応援してくれると泣いて喜びます👇
コメント