2024年– date –
-
書くことに悩んだら読むべし!楽しみながら学べる文章術の本
文章を書くことは楽しいですが、毎日書いているとたまに悩む時があったり、急に難しく考えたりする時に遭遇しませんか?私はブログを7年やってきて、スラスラ書けたと思... -
メモの意味はここにあり!思考を深めて人生に活かすコツが分かる本
メモとは?伝言、備忘録、切れ端、その辺のチラシの裏、走り書きなどのイメージがあります。ちょっとササっという行為ですが、メモは侮るなかれ。メモもしっかり向き合... -
本が読み放題、使わない手はない!図書館のメリットと便利な利用方法
たくさんの本を読みたい けど結構お金がかかる 本が家に溢れかえって置き場所に困る ハズレの本は極力買いたくない と、悩んでいる人は図書館を利用するのがおすすめ。... -
空き箱は収集日までどうしてる?段ボールストッカーでスッキリ一括収納!
段ボールの空き箱って置き場所に困りませんか?毎日届くネットで注文したものの多くは、段ボールで配送されてきます。その段ボールのごみ収集日も週に1回。1週間もする... -
「書く」ことがどんどん楽しくる本|文章が書けなくなったらこれを読め!
文章を書くことは億劫だ。書こうと思えば思うほど書けなくなってくる。でも書かなくてはいけない。 提出物 ブログ 日記 作文 読書感想文・・etc 確かに文章を書くことっ... -
【ドラマ・映画】40代50代でも楽しめる!眠れなくなるほど面白い名作一覧
偏見ですが、ドラマというと若い人たちや主婦がハマるというイメージがあります。これまでそんな印象が強かったので毛嫌いしていたのですが、あるドラマをキッカケにハ... -
話題のサブスクで充実した生活を!ジャンル別おすすめサービスまとめ
サブスクと聞くと音楽や動画コンテンツのイメージがありますが、今やこんなものまで?っていうぐらい様々なものがあります。大好きな趣味や生活スタイルまで定額料金で... -
紙を三つ折りにするにはどうする?簡単なやり方と、どれがいいのか検証と結論
便箋など封筒に入れる時に、大きさによって3つ折りにしたい時があります。でも三つ折りってどうやる?いつも綺麗に3つ折りできないんだけど・・となってしまいます。こ... -
ホールケーキを三等分にカットするにはどうする?キレイにカットする方法
誕生日やクリスマスのおめでたい日にはホールケーキがつきもの。家族みんなで美味しいケーキを食べる時に、「こっちの方が大きい」とか「小さい」とか喧嘩になりがち。... -
綺麗な字を書くコツ!本から理論で学ぶ方法が簡単で効率的です
字が汚くてコンプレックス。 ・綺麗な字を書きたいけど、練習するとか面倒くさいからいいや・でも自分の字も読めない時がある・せめて大人的な読める字が書けるようにな... -
ロン毛がバンドマンに多いのはなぜ?その理由を探ってみた
バンドマンというと ロン毛 長髪 金髪 スキンヘッド 革ジャン 革パン ガリガリ タトゥー ピアス 派手 など、様々なイメージがあると思います。音楽のジャンルによってあ... -
【防災グッズ】必要なものは何?最低限揃えたいものをギュッと絞ってみました
2024年1月1日に起きた石川県能登地方などの大地震。被災された皆様にはお見舞い申し上げます。テレビで被災地の状況を観ていると心苦しくなりますが、みなさん普段から...