段ボールを紐でまとめるグッズ!くるくるまわすだけの簡単・楽・綺麗に仕上がる

当ページのリンクには広告が含まれています。
巻えもん

段ボールの空き箱。

捨てる際には紐で結んで指定の日に資源ごみとして出しますが


しっかり結べますか?


段ボールを紐でしっかりときつくピシッと結ぶには「何とか結び!?」とか覚えないとふつうの結びだけでは難しいですよね。


そこでこの記事では

  • 段ボールを紐でしっかり結びたい
  • 古新聞・古雑誌を紐でしっかり結びたい
  • 段ボールを簡単に結ぶ方法はない?
  • 毎週のゴミ出しの際にはストレスを感じている

と、悩みを一気に解消できる簡単で便利なグッズをご紹介致します。


これ1本あれば

  • 楽々
  • 簡単
  • 綺麗

に段ボールを紐でまとめることができます


くるくる回すだけなので誰でも使えて超便利グッズです。

目次

段ボールをしっかりまとめたいけど・・

空段ボールのイメージ図
段ボールを紐できつく縛るのは難しい

今やネット社会でネットショップでの買い物は定番になりました。

毎日届く商品はほとんどが段ボールで、梱包されていて空き箱の処理も大変ですよね。

毎週のゴミ出しの日には段ボールを畳んでまとめて出しますが、その際にしっかりまとめるのにストレスを感じていませんか?

紐でしっかり結べない

紐でしっかり結ぶことってけっこう難しかったりします。


なんとか結び!?


とかを覚えないとしっかりときつく縛れません。

段ボールに対して十の字になるようにかけてきつく縛ったつもりでも、最後の結びでゆるくなったりゴミ捨て場に持って行く途中で段々と緩んできたり。

ガムテープでまとめると・・

ガムテープなどでまとめるのも1つの方法ですが、大きい段ボールや厚みのある段ボールだとしっかりまとめられません。

また数が多い時などは、やっぱり紐でしっかり結べる方がまとまりやすいですよね。

でもきつく結べない。


一体どうすれば・・


そこで、このグッズがこんなストレスを一気に解消してくれます。

簡単に紐できつく結べるグッズをみてみましょう。

段ボールを紐でまとめるグッズ【巻えもん】

巻えもんのパーツ説明
巻えもんの左右にはそれぞれの機能がある

前項のように段ボールをしっかりまとめるのはなかなか難しいですよね。

でもこのアイテムが1本あれば

  • 女性でも
  • ご年配の方でも

簡単で手軽に段ボールをしっかりとまとめられるんです

そのアイテムが


巻えもん


というもの。

一体どういったものなのか具体的にみていきます。

「巻えもん」とは

巻えもんは写真からも分かるように、1本の円柱の物体で左右に金具が取り付けられている形状をしています。

この写真だと右側にフックが付いています。

このフックは紐を引っ掛ける部分。

また左側にカッターの刃が付いていて、紐でまとめて最後にカットすることができます。

この巻えもん1本さえあれば、簡単にしっかりと紐で段ボールをまとめられるんです。

「巻えもん」の使い方

巻えもんの使い方はとても簡単。

ちょっとしたコツが必要ですが、そこさえ覚えてしまえば老若男女問わず簡単で楽々使えます。

紐を段ボールの下から上へ通す

巻えもんで段ボールをまとめる1
紐を段ボールの下から上へ通す

一番最初に紐を段ボールの下から上へ通します。

自分から見て紐の先端は奥から手前にくる感じです。

巻えもんのフックに紐をひっかける

巻えもんで段ボールをまとめる2
巻えもんのフックに紐をひっかける

紐の先端と重なった下側の紐を左手でもち、そこから10㎝ぐらいのところに巻えもんのフックをひっかけます。

ここがポイント!

巻えもんで段ボールをまとめる3
ここがポイント!

ここがポイントです!

左手でもっている紐は上の写真のように持ちながら親指一点を押さえます。

ここを押さえておかないとうまく結べないので、しっかりと段ボールに押さえつけましょう。

くるくる回していけば・・

makiemon-how_to_use-4
右手の巻えもんをくるくる回していけば

そして右手の巻えもんをくるくる回していくだけ。

回していけばいくほどフックにひっかけた紐に塊ができ始め、段ボールがグイグイ縛られていきます。

あまり回し過ぎると紐が切れることがあるので注意して下さいね。

巻えもんで段ボールをまとめる5
紐に塊ができてきて完成!

こんな感じでしっかりと段ボールを縛ってくれます。

フックの先には塊ができていて紐から外しますが


「きつくて外れない!」


なんてことはありません。

知恵の輪の原理ではないですが、フックを色んな方向にむけるとスルッと外れるポイントがあるので心配なし。

巻えもんの刃でカットすれば完成!

巻えもんで段ボールをまとめる6
巻えもんの反対側の刃で紐をカット!

あとは紐の塊からフックを外したら反対側の刃で紐をカットすれば完成!

紐で段ボールをしっかりとまとめられました。

簡単ですよね。

動画でも使い方を紹介しています

上の説明では分からない方もいると思いますので、実際に巻えもんを使用して段ボールをまとめている動画をつくりました。

詳しく知りたい方はどうぞ。

巻えもん1本あれば段ボールを簡単に縛れる!

まとめ

紐でしっかりと縛られた段ボール
巻えもんを使えば紐で簡単に縛れる!

どうでしたか?

簡単ですよね。


最初はポイントを掴むまでなかなか簡単には出来ないと思いますが、左手の親指で一点を押さえるということだけを覚えておけばあとは右手でくるくる回すだけ。

しっかりときつく縛れます。


今まで毎週のゴミ出し時には「段ボールがなかなか紐でしっかりと縛れなかった・・」なんてストレスはこれ1本あればスッキリ解消!

逆に巻えもんを使うのが楽しくなってきます。

もちろん段ボール以外にも古新聞・古雑誌にも同じように使えます


一家に一本あれば重宝すること間違いなし。

このグッズは便利でかなり助かります。

ポイント
  1. 巻えもん1本あれば紐でしっかりまとめられる
  2. 段ボール以外にも古新聞・古雑誌もOK!
  3. コツさえ掴めばあとは楽々!
  4. 老若男女問わず簡単に使える
  5. 一家に一本あればかなり重宝するグッズ
STMLABO
¥2,526 (2023/11/17 07:29時点 | 楽天市場調べ)
巻えもん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次